現場ブログ

現場ブログTOP

コンクリート舗装とアスファルト舗装の違い

皆様こんにちは!

 

大阪府藤井寺市で解体工事をさせていただいている株式会社スカイ・リクエストです!

 

大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などで解体工事をしたいとお考えの皆様。

 

今日は、駐車場のコンクリート・アスファルト舗装の解体工事について少し簡単にご紹介させていただきます!

 

 

 

 


 

 

■コンクリート舗装とアスファルト舗装の違い

 

 



コンクリート舗装は住宅の駐車場や、道路の脇、交差点付近などでも使用されます。

 

砂利・砂・セメント・水などを混ぜて作られているものが、コンクリートです。

それを使用したものがコンクリート舗装と言われています。

 

コンクリート舗装は耐久性が高く劣化しにくい点はありますが、

短期間で終わるアスファルト舗装に比べると工事期間がかなり掛かってしまいます。

 

アスファルト舗装は砂利・砂・瀝青(れきせい)材料を練り混ぜて作られるものが、

アスファルト合材と言われ、これらを敷均し転圧したものがアスファルト舗装と言われています。

 

 

アスファルト舗装はコンクリート舗装に比べて耐久性が低く劣化しやすいという欠点があります。

 

またコンクリート舗装は硬化し、強度が出るまで一カ月ほどかかってしまうのに対して

アスファルト舗装は数時間ほどで車両などの通行が可能になります。

 






 

■コンクリート舗装とアスファルト舗装の解体工法

 

 

【コンクリート舗装解体工法】

 

クラッシャー工法

 

クラッシャー工法はダイヤモンドカッターを使用してコンクリートを解体していく工法になります。

ダイヤモンドカッターを使うことで比較的騒音や振動が少なく作業が行える傾向にあります。

 

 

圧砕工法

 

圧砕工法は重機などの圧砕機を使用してコンクリートを砕くように解体していく工法になり

振動や騒音埃や粉塵が発生しやすい傾向にあります。

 

その為、解体・撤去時には埃や粉塵が舞ってしまわないように散水など対策をしながら解体工事を進めていきます。

 

 

ウォータージェット工法

 

ウォータージェット工法は超高圧の水を吹きかけながらコンクリートを破砕していく工法になります。

 

比較的振動等少ないため公害も少なく作業が行える傾向にあります。

 

 

ウォールソー法

 

ウォールソー工法は精密に作業を進めていくことができる工法になります。

 



 

【アスファルト舗装解体工法】

 

IH式工法

 

IH式工法はアスファルト舗装されているところを加熱し、熱を加えることで

接着部分から解体、撤去を行う工法になります。

 

重機などの機械を使用して舗装を解体し、壊すこともできますが、

その際には必ず騒音や振動が発してしまい近隣の皆様方にご迷惑をかけてしまう可能性もありますが、

IH式工法で解体、撤去を行うことで騒音・振動が発生しにくくなります。

 

 

また、IH式工法は少し特殊な機械を使用して加熱していく為、作業に時間がかかってしまい、

費用面も高くなる傾向にあります。

 

 

オーバーレイ工法

 

オーバーレイ工法はアスファルトを一部分だけ剥がし、その部分に新しいアスファルトを重ねていく方法になります。

 

また、IH式工法に比べると作業時間も短く費用的にも安価にアスファルト舗装の解体や撤去を行うことができます。

 

 

 




■コンクリート・アスファルト舗装を解体する場合の注意点

 

 

【業者選び】

 

駐車場のアスファルト、コンクリート舗装の解体、撤去工事を行ってもらえる業者を選ぶ際には

いくつか注意しておかなければいけない点があります。

 

 

解体時に発生する廃棄物は産業廃棄物処理法の法律に沿って適切に処理しなければなりません。

 

業者選びの際には解体工事に必要な許可や資格を保有している解体工事業者に依頼をするようにしましょう。

 

 

また、解体、撤去費用は解体工事業者によって異なる為、

相見積もりを取り、信頼できる業者に依頼をするようにしましょう!

 

 

 

【近隣への挨拶回り】

 

コンクリートやアスファルト舗装の解体工事を行う際にも建物の解体工事と同様に

近隣の住民の皆様方へ工事の挨拶を行わなければなりません。

 

 

解体工事の際には騒音、振動、埃や粉塵などが発生してしまい、近隣の皆様へご迷惑をかけてしまうこともあります。

 

事前にに挨拶周りを行ってもらえる解体業者に依頼するようにしましょう。

 

 

 

【埋設物に注意】

 

駐車場等のアスファルト、コンクリート舗装の解体時にはガス管や水道管、浄化槽などが

コンクリートの下に埋設されている可能性が高いです。

 

また、建物の基礎等も残っている可能性もあるため、
事前にしっかり調査を行ってもらえる解体工事業者に依頼をするようにしましょう。

 

 

 





 

 

■最後に



 

今回は、駐車場のコンクリート・アスファルト舗装の解体工事についてご紹介させていただきました!

 

大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などでのアスベスト事前調査、解体工事、除去工事について分からない事や疑問点等がございましたら

どんなことでもサポートいたしますので、弊社または大阪の解体工事業者へお気軽にご相談ください!

 

 

 

 
【解体工事にお悩みの方】

 


【解体工事に活用できる補助金・助成金について】

 

 

大阪府での解体工事のご相談なら株式会社スカイリクエストにお任せ下さい。

 

株式会社スカイリクエストは大阪府藤井寺市に事務所を構え、解体工事のプロフェッショナルとしてや

藤井寺市以外にも羽曳野市や松原市など南河内地区から奈良県西部など

木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。

 

 

他社にない株式会社スカイリクエストの強みは、解体事業と並行して不動産事業も経営していますので

解体後の土地活用のご相談など細やかなご提案が可能な点です。

 

 

現在空き家問題や自然災害の多発など解体工事の需要は年々増加しています。

空き家をお持ち、または解体工事を検討されている方気軽にご相談ください。

 

 

問い合わせや相談などはこちらのHPから無料で出来ますので、どんな小さな事でも構いません。

 

是非一度お問い合わせください。

 

 

  【スカイリクエストの解体工事の費用について詳しく知りたい方はこちら

 


【対応エリア】

 

大阪府藤井寺市を中心に羽曳野市、松原市、富田林市などの南河内地区、東大阪市や柏原市

大阪府全域で解体工事を承っております。

 

 

【サービス内容】

 

建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構工事、駐車場工事、大規模解体など…

 

 

【解体工事内容】

 

木造住宅、空き家、借地、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木…

 

 

【別事業】

 

賃貸マンション運営・管理、不動産仲介や買取などの不動産事業

警備業

 

 

  • 2025.07.25
  • 解体工事コラム
  • Staff

PAGE TOPPAGE TOP

解体工事をお考えの方は、お気軽にお問合せください!

お電話

無料お見積り