丁寧な解体工事をお届け!
藤井寺市密着の
解体工事専門店

お電話の方はこちら

お問い合わせはこちら

解体工事の価格ページへ

解体工事が初めての方へ

解体業者の選び方を知りたい方はこちら

スカイリクエストのスタッフ紹介

Leave it to me藤井寺市で解体するなら
スカイリクエストにお任せください

スピード対応

他社様よりも早く対応します!

スカイリクエストはお問合せいただいてから最短で即日対応を行います。
地域で一番のスピード対応目指しております。ただ早いだけではなく、丁寧なサービス提供をお約束します。

アフターフォロー

徹底的なアフターフォローを
お約束します!

解体工事をした後の土地って以外と使い道が決まってなかったり⋯、そんなお客様のお困りごとを解決します。
スカイリクエストは解体工事後の土地活用までご提案いたします。

解体店舗

解体工事の相談ができる店舗がある

スカイリクエストは藤井寺市初の解体工事専門店の店舗がございます。
解体工事の費用から、補助金に関する事、建て替えに伴う解体のご相談や家のリフォームなどの相談など幅広く対応いたします。他社様との価格比較や相場についてのご相談も承ります!

無料来店予約

SUBSIDY補助金について

解体工事に関する補助金の
ご相談も無料受付中!

少しでも解体工事の費用を減らしませんか?
藤井寺市で活用可能なおトクな解体工事の補助金の使い方や申請方法をスカイリクエストがサポートいたします。
まずは気軽にご相談ください!
※地域により補助金の有無や内容に違いがございますので
まずはお問合せください。

解体工事に補助金を活用!

補助金について

ABOUT USスカイリクエストについて

地域で安心して任せられる
解体工事専門店を目指して

藤井寺市の株式会社スカイリクエストは、一般家屋からアパートやマンションまで幅広く解体いたします。
近隣とのトラブルだったりや許可や登録が不十分だったりとあまりイメージの良くない解体工事業界ですが、
お客様に安心して任せていただけるような解体業者を目指してまいります。

解体店舗スタッフ

会社概要

BLOG現場ブログ

2025.07.03 カテゴリ:解体工事コラム

火災に遭った建物を解体する際の注意点

皆様こんにちは! 大阪府藤井寺市で解体工事をさせていただいている株式会社スカイ・リクエストです! 大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などで解体工事をしたいとお考えの皆様。 建物が火災に遭ってしまいどういった流れで解体工事をしたら良いのか疑問に思われている皆様もおられるのではないでしょうか?  今回は、火災に遭った建物を解体する際の注意点についてご紹介させていただきます!   ■火災に遭った建物の手続きの流れ   【罹災証明書の発行】 建物が火災に遭ってしまった場合、罹災証明書を発行しなければなりません。 罹災証明書とは火災にあったことを証明するための書類です。 火災保険の手続きや火災に伴う補助金申請等の際に必要になるため最初に発行手続きをしておきましょう。 罹災証明書の発行は火災の消火を担当した消防署で発行申請をし、自治体の調査員が火災現場で被害状況を確認して、自治体が被害の事実を認定したのち罹災証明書が発行されます。    【保険会社に連絡】 罹災証明書を発行した後には、火災保険の加入保険会社へ連絡をして保険金請求の手続きを行います。 保険会社が現地で被害状況を調査し保険金が計算され支払われる流れになります。   ※万が一先に火災に遭った建物の解体工事を先に進めてしまうと保険金の算出ができなくなってしまうので注意しなければなりません。   【焼け跡の確認及び貴重品の回収】 火災に遭った建物でも貴重品や使用できるものもある為、焼け跡の確認及び貴重品の回収をしておきましょう。 火事現場には金品を狙った火事泥棒が出現する場合もあるので早めに確認をしておきましょう。   【仮住まいの手配】 今まで住んでいた建物が火災に遭ってしまった際には、このまま住み続けることは困難になります。 当面の間は、仮住まいが必要になり、手配しなければいけません。 契約している火災保険会社から仮住まい入居する為の補助金を受けることができる場合もあるので火災に遭った建物の解体工事と同時に仮住まいの手配も行うようにしましょう。  【電気・水道等の解約手続き】 火災に遭った建物の電気や水道、ガスを契約したままにしておき放置をしてしまうと引火や漏電、ガス漏れなどを引き起こし大変危険です。 火事に遭った際には、ライフラインの契約先に連絡をして解約手続きをしましょう。  【解体工事の依頼】 上記の内容手続きが完了しましたら次に解体工事業者に火災建物の見積もり依頼をします。 火災に遭った建物でも通常の建物解体工事と同様に解体工事をしてもらえる専門の業者に依頼することができます。 通常の解体工事で発生する木材は資源として再利用することができますが、火災に遭った建物の木材は再利用することができずゴミとして廃棄されることがほとんどになります。 そのため、費用面で通常の解体工事と火災に遭った建物の解体工事では大きな違いがでてきます。  少しでも費用を抑えたい場合には、解体工事費用を含めて様々な面で複数社に相見積もりを取って、内容を比較すると良いです!  【火災に遭った建物の解体工事の流れ】  ●近隣の住民の方への工事挨拶●解体工事着工●解体工事完了●お施主様による最終確認●近隣の皆様へ工事完工報告●近隣の皆様へ工事完工報告●解体工事費用の支払い   【火災に遭った建物の解体工事が高くなる理由】  火事に遭った建物に限らず解体工事費用の内訳には、基本的な解体費用とは別に人件費、産業廃棄物の処理費用、諸経費などが含まれます。 諸経費には足場設置費用、防音、防塵対策費用重機使用料等近隣対策費用が含まれます。  また、通常の解体工事で発生する産業廃棄物を再利用できる場合が多いですが、火災現場で発生する産業廃棄物は、基本的に再利用することができません。 火災によっては、燃えてしまった家電や家具、日用品を処分するための産業廃棄物処理費用が通常よりも高額になってしまいます。   ■火災後の解体工事を行う場合の注意点 【複数の解体工事業者に見積もり依頼をする】 通常の解体工事と同様に複数の業者に相見積もりを取ると良いです。 各業者の見積書を比較して様々な観点から火災に遭った建物の解体工事の依頼をするようにしましょう!  【解体工事業者に依頼をする】 火災に遭った建物でも建物の解体工事の工程と方法は通常の建物解体工事と変わりませんが、普段解体工事を専門としている解体工事業者に依頼をすることで様々な知識や経験があるので安心して工事を依頼することができます。  【火災保険の適用範囲の確認】 火災に遭った建物の解体工事を依頼する場合には事前に火災保険会社に火災保険の適用範囲を確認しておきましょう! 万が一保険会社に連絡をせずに解体工事を始めてしまった場合には火災の保険金を受け取ることができなくなってしまうので注意しなければなりません。   ■最後に 今回は火災に遭った建物を解体する際の注意点についてご紹介させていただきました! 大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などでのアスベスト事前調査、解体工事、除去工事について分からない事や疑問点等がございましたらどんなことでもサポートいたしますので、弊社または大阪の解体工事業者へお気軽にご相談ください。     【解体工事にお悩みの方】  【解体工事に活用できる補助金・助成金について】  大阪府での解体工事のご相談なら株式会社スカイリクエストにお任せ下さい。 株式会社スカイリクエストは大阪府藤井寺市に事務所を構え、解体工事のプロフェッショナルとしてや藤井寺市以外にも羽曳野市や松原市など南河内地区から奈良県西部など木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。  他社にない株式会社スカイリクエストの強みは、解体事業と並行して不動産事業も経営していますので解体後の土地活用のご相談など細やかなご提案が可能な点です。  現在空き家問題や自然災害の多発など解体工事の需要は年々増加しています。空き家をお持ち、または解体工事を検討されている方気軽にご相談ください。  問い合わせや相談などはこちらのHPから無料で出来ますので、どんな小さな事でも構いません。 是非一度お問い合わせください。   【スカイリクエストの解体工事の費用について詳しく知りたい方はこちら】  【対応エリア】 大阪府藤井寺市を中心に羽曳野市、松原市、富田林市などの南河内地区、東大阪市や柏原市大阪府全域で解体工事を承っております。  【サービス内容】 建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構工事、駐車場工事、大規模解体など…  【解体工事内容】 木造住宅、空き家、借地、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木…  【別事業】 賃貸マンション運営・管理、不動産仲介や買取などの不動産事業警備業 
詳しく見る

2025.07.01 カテゴリ:解体工事コラム

解体工事におけるミンチ解体とは?

皆様こんにちは! 大阪府藤井寺市で解体工事をさせていただいている株式会社スカイ・リクエストです! 大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などで解体工事をしたいとお考えの皆様。  大阪で解体工事をお考えの皆様の中には、ミンチ解体とは何か疑問に思われている方も居られるのではないでしょうか?  今日は、解体工事におけるミンチ解体とは?についてご紹介させていただきます!    ■ミンチ解体とは?  【その危険性と現行ルールについて】  ミンチ解体とは、産業廃棄物の分別を行わず、重機を使用して建物を一気に取り壊す解体工法を指します。 この工法では、建物に使用されている木材、コンクリート、がれき、タイル、断熱材などの廃棄物がストックした状態で撤去され、そのまま産業廃棄物運搬車に積み込まれて処分されます。  しかし、ミンチ解体を行うことで、現代問題視されているアスベスト(石綿)の飛散リスクが懸念され、その他の環境や安全面での危険性も増してきます。  現在では、「建設リサイクル法」により、産業廃棄物は適切に分別・処理することが義務付けられており、無分別な解体は認められていません。   ■建設リサイクル法とは  建設リサイクル法は2000年(平成12年)に施工され、正式名称は『建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律』になります。  建設リサイクル法は廃棄物の分別解体等や再資源化を目的にされています。     ■ミンチ解体と分別解体の違いとは  【それぞれの利点・野球】  ミンチ解体は、産業廃棄物を分別せず一気に取り壊していく工法です。 分別解体は、木材・コンクリート・金属などの廃棄物を種類ごとに分けながら解体する方法です。 適切な分別を行うため、ミンチ解体に比べて工事期間は長くなりますが、売却費用は抑えられることが多いです。  分別解体では、まず窓ガラスや内装を手作業で撤去し、その後に重機を使って建物全体を解体していきます。  解体工事を依頼する際は、工期が短い設定になっていないか、しっかり確認して適切な解体方法を選ぶことが重要です。    ■ミンチ解体は違法?  2002年(平成14年)に施工された『建設リサイクル法』によってミンチ解体は禁止されています!  現在では、ミンチ解体を行うことはできません。  ミンチ解体をおこなった場合、解体工事業者には50万円以下の罰金が課されるようになっています。 解体工事の依頼主の方が知らないところで解体工事業者がミンチ解体を行う場合には、依頼主の方が罰せられることはありませんが、解体工事業者の責任となってしまい依頼主の知らないところで行われたという扱いになります。  ですが下記のような内容には十分注意しなければなりません。  ※ミンチ解体をする業者と知りながら解体工事を依頼した ※解体工事の依頼当初は知らなかったが、解体工事の途中でミンチ解体を行っていることを知りながら工事を進め中断しなかった    ■最後に  今回は、解体工事におけるミンチ解体とは?についてご紹介させていただきました!  大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などでのアスベスト事前調査、解体工事、除去工事について分からない事や疑問点等がございましたらどんなことでもサポートいたしますので、弊社または大阪の解体工事業者へお気軽にご相談ください!      【解体工事にお悩みの方】  【解体工事に活用できる補助金・助成金について】  大阪府での解体工事のご相談なら株式会社スカイリクエストにお任せ下さい。 株式会社スカイリクエストは大阪府藤井寺市に事務所を構え、解体工事のプロフェッショナルとしてや藤井寺市以外にも羽曳野市や松原市など南河内地区から奈良県西部など木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。  他社にない株式会社スカイリクエストの強みは、解体事業と並行して不動産事業も経営していますので解体後の土地活用のご相談など細やかなご提案が可能な点です。  現在空き家問題や自然災害の多発など解体工事の需要は年々増加しています。空き家をお持ち、または解体工事を検討されている方気軽にご相談ください。  問い合わせや相談などはこちらのHPから無料で出来ますので、どんな小さな事でも構いません。 是非一度お問い合わせください。   【スカイリクエストの解体工事の費用について詳しく知りたい方はこちら】  【対応エリア】 大阪府藤井寺市を中心に羽曳野市、松原市、富田林市などの南河内地区、東大阪市や柏原市大阪府全域で解体工事を承っております。  【サービス内容】 建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構工事、駐車場工事、大規模解体など…  【解体工事内容】 木造住宅、空き家、借地、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木…  【別事業】 賃貸マンション運営・管理、不動産仲介や買取などの不動産事業警備業   
詳しく見る

2025.06.27 カテゴリ:解体工事コラム

ブロック弊の解体工事が必要な理由

皆様こんにちは!  大阪府藤井寺市で解体工事をさせていただいている株式会社スカイ・リクエストです! 大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市で解体工事をしたいとお考えの皆様。 鍵屋の周りのコンクリートブロック塀の解体を行う理由がいくつかあります。  そこで今回は、ブロック塀の解体工事が必要な理由について少し簡単にご紹介させていただきます!  ■ブロック塀とは(種類)  ブロック塀はブロック状の建材を主材として造られている塀でブロック壁の一種でもありブロック建材による工作物になります。 ブロック塀の材質としては下記のようなものがあります!  ●石(石ブロック) ●煉瓦(煉瓦ブロック、ブロック煉瓦) ●コンクリート(補強コンクリートブロック、型枠コンクリートブロック塀)      ■ブロック塀の解体工事理由  【亀裂が入っている】  ブロック塀は一般的に亀裂が入りにくい傾向にありますが、長期間風雨などにさらされたり放置されたブロック塀は亀裂が入る事もあります。 亀裂が入ってしまったブロック塀は雨水が中に入り込み通っている鉄筋が錆びてしまい強度が落ちてしまう可能性があります。  【築年数が経っている】  築年数が経ってしまったブロック塀はブロックが劣化してしまい雨水が中に入り込み耐久性や耐震性が低下してしまいます。  外観的にブロック塀に問題がなくても自然災害などで崩れてしまう可能性もあります。  法律と基準を満たして施工されたブロック塀でも一般的には約30年以上経過したブロック塀は耐用年数を過ぎている可能性もあり耐用年数を超えたブロック塀は一度解体、撤去工事を考えてみるのも良いかもしれません。  【安定していない耐震性がない】  ブロック塀が見た限り明らかに傾いていたり、ぐらついているブロック塀は大変危険で解体工事がすぐにでも必要になります。  ブロック塀の安全性が保たれていないと近隣の住人の方々や道路の通行人の方々に大きな怪我を負わせてしまう可能性もあるので大変危険です!  所有者は自宅のブロック塀の安全性を今一度確認しておくと未然に事故を防ぐことができます。   【高さ制限を超えている】  ブロック塀の高さは建築基準法により制限があります。 ブロック塀は高さが高いと倒れてしまいやすい傾向にあります。 ですが、ブロック塀の高さ制限が定められる前に設置したまたは違法建築として建てられていたりしてブロック塀の高さが基準を超えている場合は、解体工事をすぐにでも考えた方が良いです。 ※ブロック塀の高さ基準は厚さが10cm以上の場合は2.0m以下、15cm以上の場合は2.2m以下と定められています。   【ブロック塀の解体費用を抑えるポイント】  ブロック塀の解体工事をする際には解体費用を比較するためにも複数の業者に相見積もりをとると良いです。 現在では国土交通省がブロック塀の解体工事において補助金制度を出しており市民の皆様に対してブロック塀の安全性の確保を促しているのです。 またブロック塀の補助金制度には、条件などがあり条件に当てはまるのか当てはまらないのか事前に確認をしておいた方が良いです。  補助金制度の手続きには時間がかかってしまう場合もあるので早めに確認をしておくと良いでしょう。   ■ブロック塀を解体する際の注意点  【所有権を明確にする】  隣家との境にあるブロック塀は所有権を明確にしてから解体を行わなければ隣家との認識の違いがあったりすると後々トラブルになってしまうこともあります。  【業者とお施主様立ち合いで近隣の皆様へ説明を行う】  ブロック塀の解体や新たに設置する場合には事前に近隣の皆様方へ挨拶、説明を行う必要があります。 ブロック塀が所有物であっても解体工事に伴って騒音や振動が発生してしまうので施行前には事前に近隣の皆様へ挨拶回りをしてもらえる業者に依頼をするようにしましょう。   ■最後に  今回は、ブロック塀の解体工事が必要な理由についてご紹介させていただきました。  家のブロック塀など今回ご紹介させていただいた記事を参考に少しでも当てはまることがあれば一度解体工事業者へ相談をしてみると良いでしょう。  大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などでのアスベスト事前調査、解体工事、除去工事について分からないことや疑問点等がございましたらどんなことでもサポートいたしますので弊社または大阪の解体工事業者へお気軽にご相談ください!      【解体工事にお悩みの方】  【解体工事に活用できる補助金・助成金について】  大阪府での解体工事のご相談なら株式会社スカイリクエストにお任せ下さい。 株式会社スカイリクエストは大阪府藤井寺市に事務所を構え、解体工事のプロフェッショナルとしてや藤井寺市以外にも羽曳野市や松原市など南河内地区から奈良県西部など木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。  他社にない株式会社スカイリクエストの強みは、解体事業と並行して不動産事業も経営していますので解体後の土地活用のご相談など細やかなご提案が可能な点です。  現在空き家問題や自然災害の多発など解体工事の需要は年々増加しています。空き家をお持ち、または解体工事を検討されている方気軽にご相談ください。  問い合わせや相談などはこちらのHPから無料で出来ますので、どんな小さな事でも構いません。 是非一度お問い合わせください。   【スカイリクエストの解体工事の費用について詳しく知りたい方はこちら】   【対応エリア】 大阪府藤井寺市を中心に羽曳野市、松原市、富田林市などの南河内地区、東大阪市や柏原市大阪府全域で解体工事を承っております。  【サービス内容】 建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構工事、駐車場工事、大規模解体など…  【解体工事内容】 木造住宅、空き家、借地、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木…  【別事業】 賃貸マンション運営・管理、不動産仲介や買取などの不動産事業警備業  
詳しく見る

ブログ一覧

事業拡大に伴い[協力会社様募集]

カネックス株式会社

解体ポン

ハッピー解体

PAGE TOPPAGE TOP

解体工事をお考えの方は、お気軽にお問合せください!

お電話

無料お見積り