現場ブログ

ブログ一覧

2025.04.15 カテゴリ:解体工事コラム
石綿含有廃棄物とは
皆様こんにちは!  大阪府藤井寺市で解体工事をさせていただいている株式会社スカイ・リクエストです! 大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などの物件で解体工事をしたいとお考えの皆様。  以前にご紹介させていただいたアスベスト(石綿)が含まれた廃棄物の中からもうすこし詳しく、石綿含有廃棄物とはについてご紹介させていただきます!    ■石綿含有廃棄物とは   大阪における石綿含有廃棄物とは、主に「石綿含有一般廃棄物」と「石綿含有産業廃棄物」の2種類の廃棄物を指します。  ■石綿含有一般廃棄物 石綿含有一般廃棄物とは、建物の新築、改築、または除去作業に伴って生じる一般廃棄物で、アスベスト(石綿)をその重量の0.1%以上含んでいるものです。  ■石綿含有産業廃棄物 石綿含有産業廃棄物とは、建物の新築、改築、または除去作業で生じる廃石綿等以外の産業廃棄物で、アスベスト(石綿)を重量の0.1%以上含有するものを指します。 アスベストを補強材として使用している建材には、例えばけい酸カルシウム板第1種、サイディング、屋根用化粧スレート、ビニル床タイルなどがあります。 これらの建材が産業廃棄物として扱われることを「石綿含有産業廃棄物」と呼びます。  石綿含有産業廃棄物は、アスベスト(石綿)が含まれていても、セメントなどで固められているため、劣化が進んでいなければ通常の状態では飛散する恐れはありません。  しかし、大阪の建築物で石綿を含んだ建材を撤去する際は、石綿障害予防規則に基づき、アスベスト(石綿)作業レベル3に該当します。 そのため、通常の産業廃棄物とは異なり、撤去、分別、収集、運搬には特別な取り扱いが求められます。  大阪で石綿含有建材の撤去作業を行う際には、作業員は作業衣や保護具を着用し、アスベスト(石綿)を湿潤化して飛散を防ぎながら手作業で撤去します。 撤去後の石綿含有廃棄物は適切な袋に詰め、飛散防止措置を講じた上で処分場へ運搬し、処分されます。  もし大阪市内や藤井寺市、羽曳野市、松原市などでで解体を行う建物にアスベストが使用されている場合は、適切な撤去と処分が可能な解体業者に依頼することが重要です。    ■最後に  今回は石綿含有廃棄物とはについてご紹介させていただきました! 大阪で石綿含有廃棄物は適切に分別、収集、運搬、管理、処分を行わなければいけません。 大阪市内、藤井寺市、羽曳野市、松原市などでのアスベスト(石綿)分析調査に関すること、アスベストについて疑問な点などがありましたらどんなことでもサポートいたしますので、弊社または大阪の解体工事業者へお気軽にご相談ください!   【解体工事にお悩みの方】 【解体工事に活用できる補助金・助成金について】  大阪府での解体工事のご相談なら株式会社スカイリクエストにお任せ下さい。 株式会社スカイリクエストは大阪府藤井寺市に事務所を構え、解体工事のプロフェッショナルとしてや藤井寺市以外にも羽曳野市や松原市など南河内地区から奈良県西部など木造・鉄骨・RC造など構造、規模問わず解体工事を承ります。 他社にない株式会社スカイリクエストの強みは、解体事業と並行して不動産事業も経営していますので解体後の土地活用のご相談など細やかなご提案が可能な点です。 現在空き家問題や自然災害の多発など解体工事の需要は年々増加しています。空き家をお持ち、または解体工事を検討されている方気軽にご相談ください。 問い合わせや相談などはこちらのHPから無料で出来ますので、どんな小さな事でも構いません。 是非一度お問い合わせください。     【スカイリクエストの解体工事の費用について詳しく知りたい方はこちら】  【対応エリア】 大阪府藤井寺市を中心に羽曳野市、松原市、富田林市などの南河内地区、東大阪市や柏原市大阪府全域で解体工事を承っております。 【サービス内容】 建物解体工事、内装解体工事、プチ解体、アスベスト調査、アスベスト関連工事、外構工事、駐車場工事、大規模解体など… 【解体工事内容】 木造住宅、空き家、借地、アパート、マンション、ビル、倉庫、納屋、平屋、井戸、庭石、カーポート、植木… 【別事業】 賃貸マンション運営・管理、不動産仲介や買取などの不動産事業警備業  
詳しく見る

PAGE TOPPAGE TOP

解体工事をお考えの方は、お気軽にお問合せください!